【太陽光発電】電気代がどれだけお得になるかシミュレーションしてみた!

こんにちは!
ヘリオスパワージャパンの村上です。

電気代の節約に太陽光発電がいいというけれど、どれぐらいお得になるの?本当にお得なの?と疑問を抱く人も多いと思います。なので今回は電気代がどのくらいお得になるのかをシミュレーションしてみました!
蓄電池ありと蓄電池なしのパターンを比較したので、蓄電池を設置しようか迷われている方もご参考にしてみてください😊

太陽光発電電気代シミュレーション

今回は下記条件でシミュレーション致しました。
大まかな計算となりますので、ご参考程度にご覧ください🙇

・パネル8.19kw
・蓄電池13.3kw
・富山県
・南向きの屋根
・北陸電力契約プラン くつろぎナイト12
・4人家族(1ヶ月平均電気使用量436kw)
・昼間に使用する電気量は全体の電気使用量の2割とします。
※発電量はカナディアンショーラーの発電シミュレーションで算出した数値を元に作成致しました。

太陽光発電蓄電池なしの電気代シミュレーション
太陽光発電蓄電池ありの電気代シミュレーション

パネル8.19kwの場合、年間約10万~20万円ほどお得になりそうです✨太陽光発電設備の設置を検討されている方は、この節約できる金額を参考に、初期費用の予算を考えてみるといいかもしれないですね。

また、蓄電池ありの方が太陽光で発電した電気を消費に回すことができるのでより電気代を大きく削減することができます。じゃあ蓄電池は絶対つけた方がいいな!と思ってしまいそうですが、そうとは断言できません😵蓄電池を設置してお得になるのかどうかは、初期費用や何年設置することを見通すかによっても変わってきます。

【太陽光発電】蓄電池は元がとれない?ありなし経済効果比較
↑こちらの記事では、初期費用もふまえ、蓄電池ありの場合となしの場合をシミュレーションしております。悩まれている方にはとても参考になるかと思いますので是非ご覧ください🙇!